「MSV-Rよりユーマ・ライトニング専用高機動型ザクⅡを製作しました。
同時に製作したジョニー・ライデン機とは違うアプローチで、
ディテールアップパーツの他に、真鍮線や電飾を使い製作しました。
また武器はシステムウェポンセットの中から、
長柄戦斧、両刃斧、グレネード付ザクマシンガンを使用しています。
何より苦労したのは青色の調色と脚部の地獄のマスキングで、
一度ドボンした甲斐もあり、満足いく仕上がりになりました。」
パッと見ただけでも、あまりの塗り分けの多さに思わず及び腰に
なりそうになるこの機体をカッチリと気持ちよく仕上げられた本作品。
ジョニー機の僚機として新規に設定されたこの機体を、まさにその
ジョニー機と一緒に並べられるように同時に製作されたところが、
本当に心憎いなと思います。
本作品もジョニー機と同様に追加武装を製作されていますが、これ
また実に良いエッセンスとなっています。
そして何より、この鮮やかなブルーが、苦心の末に調色された甲斐
あってか、本当に素晴らしい作品にしていると思います。
この度は素晴らしい作品をありがとうございました。あの頃への復讐が
少しでも果たせたなら幸いです。
近衛巧巳
ケイン (月曜日, 26 8月 2013 00:02)
製作お疲れ様でした。
ユーマ機もまた丁寧な仕上げで美しいですね!
鮮やかな青の色味がと他色のバランスが素晴らしいです。
かっちゃん (木曜日, 15 8月 2013 23:43)
type920rさん
こちらもコメントありがとうございます!!
苦労したところを全部褒めて頂いて嬉しいです!
報われました~!!!
type920rさんのドムも旧キットとは思えないほどのカッコよさにシビれました!!
あのような作品こそがまさに「リベンジ」だったのではないでしょうか!!!
ヤスヒロさん
ありがとうございます!!
ザクを作ったのは今回の2体が初めてだったのですが(笑)、
色んな勉強ができたと思います!!
とりあえずマスキングに自信がつきましたwww
クマっちさん
こちらでもわざわざ(笑)ありがとうございます!!
赤と青の塗装の難しさ、両方勉強になりましたw
そしてこの青は一度失敗しただけあって、
理想通りの青に仕上がってくれました!!!
並べたときの満足感は2倍以上です♪
DAITENさん
ありがとうございます!!
実物ではもう少し紫よりなんですけどね・・・
やはり写真では表現しづらかったです・・・OTZ
でもこの青を褒めてもらえるだけで、今回の苦労は全て報われますwww
DAITEN (木曜日, 15 8月 2013)
こちらのR-1Aもカッチリ仕上げでカッコイイですね!
ホントいい青ですね♪
製作お疲れ様でした。
クマっち (火曜日, 13 8月 2013 16:49)
はじめまして!
ジョニー機との同時製作、そして大変な塗り分けお疲れさまでした。
真紅と対になるブルーが鮮やかでキレイですね!
ヤスヒロ (火曜日, 13 8月 2013 00:11)
おぉ!こちらもスゴイ!
気の遠くなるような塗り分けなのに、キッチリ仕上げられててキレイです。
カッコいいなー。この状態で発売して欲しいくらいです。
type920r (日曜日, 11 8月 2013 21:53)
完成おめでとうございます。
期間中に1作完成させるだけでも大変なのに、すごいかっこいい作品を2作も
出品されていることに恐れ入りましたm(_ _)m。
ご苦労されただけあって、青の調色はお見事♪
加えて、紺とのカラースキームがすごく新鮮で、かつトラディショナルな
MSVラインマーキングもしっかりあり、新旧アプローチが見事に融合
していると思いました。
製作お疲れ様でした。