ナイトシーカーはMSV-Rで近年に設定された機体という事もあり、まだ
立体作品が少なく、このナイトシーカーⅡに関しては本作品が個人的には
初の立体作品となります。
私自身もナイトシーカーを製作したのでわかるのですが、設定画だけでは
わからない部分や、立体化する際に鬼門となる矛盾点などを上手く立体として
まとめています。
設定画よりもケレン味溢れるスタイルなのもナイトシーカーのイメージに
合っていてとても格好良い作品だと思います。
この度は素晴らしい作品をありがとうございました。あの頃への復讐が
少しでも果たせたなら幸いです。
近衛巧巳
クマっち (日曜日, 04 8月 2013 17:33)
はじめまして!
僕もナイトシーカーIIの立体物は初めて拝見しました。
マスクの造形がすごい!ロングライフル装備とあいまって、ジムなのに強そうに見えますね!
ARUE (火曜日, 23 7月 2013 16:39)
ロングライフル似合いますねー!
ジム好きーにはたまりません!
ヤスヒロ (土曜日, 20 7月 2013 10:40)
立ち姿がスマートでカッコいいですねー!
マスクの造詣も、ちょっと恐ろしい感じでイイ!
MA-SHOP1971 (金曜日, 19 7月 2013 23:04)
主催者と真っ向勝負ですね!男らしい作品です!
クロモモ (木曜日, 18 7月 2013 18:13)
完成おつかれさまでした。フクさんのナイトシーカーを間近で見る機会がありました。実際に拝見してマスク等の改修が凄いと思いました。ジム好きのクロモモにはたまりません
hidezo (火曜日, 16 7月 2013 11:34)
私自身、ナイトシーカーという機体をこのコンペを通じて
初めて知ったのですがカッコいいですね〜
でもこの複雑な形状を作ってしまうのがすごいです。
kein (月曜日, 15 7月 2013 00:33)
製作お疲れ様でした!
手足が長めで小さめの頭部のバランスとライトアーマーでガラリと印象が変わりますね。
清潔感のある塗装との組み合わせでナイトシーカーの魅力が伝わってきますね(*´∀`*)
大佐 (日曜日, 14 7月 2013 17:05)
コレも大好物だあ(=゚ω゚)ノ
機能性重視のストイックなデザインがえも言われぬ不気味さを醸し出していますね。
大河原デザインの「野暮ったさ」は魅力でもあるんですが上手く 現代風にアレンジすることで旨味が増すと思います。
そのあたりの塩加減がとても心地よいと感じました。
DAITEN (日曜日, 14 7月 2013 14:53)
なんとナイトシーカーが2体もみられるとは。
こちらも素晴らしい作品ですね!
造形は勿論ですが、鮮やかなのに渋いカラーが素敵すぎます♪
製作お疲れ様でした!
type920r (土曜日, 13 7月 2013 22:45)
フクさん完成おめでとうございます♪
以前より拝見しておりますが、形状把握力と再現力はさすがの一言。
まだまだ追いつけないなぁと痛感させられた一品です。
ガビコさんところで直で拝見させていただくのを楽しみにしています(*´∀`*)。