作品タイトル
「スキウレ」
MS-Xに登場するスキウレを製作しました。
Twitterでのフォロワーさんとのやり取りからふと、スキウレを作ってみたくなり、ヤクルトを買って来たのが事の始まりです。
板にヤクルトの瓶を貼り付けてニヤニヤしていた所へMSVリベンジ開催の情報が…。
「MS限定」というレギュレーションに対して「ザク載せますからスキウレもアリにして?」というド厚かましい要望にお応え頂いた主催者様に感謝致します。
そして結果、ヤクルトとピンポン球を貼り合わせた夏休みの工作の如き作品になってしまった事を陳謝致します。
<製作に使用しもの>
ヤクルトの瓶×2本
マクロス アーマードファクトリー
ピンポン球4個
タミヤエナメル塗料のフタ
ダイソーエポパテの容器
その他ジャンクパーツ
搭乗機のマインレイヤーは足をアルミ線接続で開ける様にしただけです。
バックパックはノーマルの上から被せてあり、ネオジム磁石で脱着出来ます。
非人型でミキシングビルドというアテもない旅の様な作業でしたがマインレイヤーほぼ素組が癒しの効果を発揮してくれました。
設定画とは全然違いますし「工作精度など犬に喰わせてしまえ!!」と言わんばかりのまさに飛び道具、一発ネタですがとても気に入っていますw
2番目に届いたのがこちらのスキウレ。そもそも、サブメカに関しては
製作してくれる方がいればいいなとは思っていたものの、実際に製作される
方はなかなかいないだろうと思っていた所にお問い合わせを頂いたので、
その時は思わず小さくガッツポーズしてしまいました。
砲身にヤクルトの容器を使うなど、その柔軟なパーツ選びのセンスは
とても参考になり、しかも完成した画像からはそんなパーツ達が使われている
事を全く感じさせない所が素晴らしいです。
マイナー好きの私にとっては製作していただけでも有難い作品でしたが、こんなに
素晴らしい完成度で見られて幸せです。
この度は素晴らしい作品をありがとうございました。あの頃への復讐が
少しでも果たせたなら幸いです。
近衛巧巳
くも (日曜日, 11 8月 2013 18:40)
「これはスキウレです!うちの工場では形が少し違うんです」とかジオン兵がやり取りしてそうな感じがとてもイイですね!設定画と違うといわれても僕にはスキウレにしか見えません(笑)
むしろその違いがジオンの懐事情を表しているようで面白いです。一緒のマインレイヤーの仕上げも雰囲気が良くて素敵です。製作お疲れ様でした♪
大佐 (金曜日, 02 8月 2013 07:54)
ヤスヒロさん>>
ハウエルさん>>
ARUEさん>>
クマっちさん>>
たくさんのコメントありがとうございました
m(_ _)m
デカブツ 難物 イロモノ でしたが皆さんの
励まし 無茶ブリ ツッコミに支えられて完成に至りましたw
「見てくれる、笑ってくれる方々がいる。」
というのは良いモンだなあと思いました。
クマっち (木曜日, 01 8月 2013)
はじめまして!
製作記事も拝見しましたが、ピンポン球はまだしも砲身のヤクルトって普通思いつきませんよね(褒め言葉)
確かに設定と形は違いますが、そんなことを吹き飛ばすほどのインパクトがあると思います。
ARUE (火曜日, 23 7月 2013 16:24)
製作お疲れ様でした。
うわ、かっちょええ。。!
素材を知ってまたびっくりしてしまいました。
でかい所が琴線にびしびし触れちゃってます!
ハウエル (日曜日, 21 7月 2013 21:16)
大佐どの
やはり、このスキウレの存在感は半端ないですねぇぇ。
素晴らしいです(ヤクルト砲もですが、ピン球バーニア素敵すぎます)。
でっかいことは良い事です!
次はバストライナーなんですね。
楽しみだなぁ(うわぁ無茶ブリ)
ヤスヒロ (土曜日, 20 7月 2013 10:06)
スキウレのトンデモ兵器っぷりもいいし、マインレイヤーの立ち姿もマッシブでカッコいいです!
デカイですよねー。
たしかこのメガ粒子砲がザクレロの口に入ってたような気が…。
大佐 (土曜日, 20 7月 2013 08:30)
MA-SHOPさん>>
ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
台座部分についてはほとんどアーマードファクトリーの箱内パーツで賄っていますw
デカくてねえw
邪魔ですよ!!
積みプラを床置きして棚を空けないと完成品置いとくスペースが無い(´Д` )
mA-SHOP1971 (金曜日, 19 7月 2013 23:39)
この作品けっこうサイズも大きいですよね(汗)
足元の回転台がそれらしくて素敵です!砲台の基部や左手で操作するコントロールパネルも足腰がしっかりしていて作品が立っていて素敵です。スキウレ、自分もいつか必ず挑戦します!
大佐 (木曜日, 18 7月 2013 02:17)
keinさん>>ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
すみません、馬鹿でw
バストライナーは実は構想だけはあってw
スクラッチの師匠(弟子入り認められてませんが)からはバルサ材からの削り出しを勧められてます(≧∇≦)
kein (日曜日, 14 7月 2013 23:56)
大佐さん、製作お疲れ様でした!
Twitterでヤクルト容器でスキウレと聞いた時は内心「マジっすか(ノ∀`)」と心配してましたが…w
作品の完成度に完敗致しました。カッコ良いです!
マインレイヤーの癒し感との相乗効果は涙モノです。次はバストライナーでお願いしますw
大佐 (日曜日, 14 7月 2013 10:38)
近衛巧巳さん>>素晴らしい祭りに参加させて頂き嬉しく思っております。このギャラリーが大好物で埋まるのが楽しみですw
type920さん>>どうも、ポンコツ博士です(=゚ω゚)ノ
今年はコンペ物に積極的に参加しようと決めたので大物行ってみましたwこんな祭りでもなきゃ完成しないです!!
hidezoさん>>昔、何かの本に「接着と塗装が出来れば何でも材料になる!!」という記述があり、それを鵜呑みにして生きて参りましたw楽しんで頂ければ幸いです(=゚ω゚)ノ
DAITENさん>>いつもありがとうございます(=゚ω゚)ノ
思いつく限り手当たり次第に作業しますもので仕上げのクオリティは毎度残念仕様です(´Д` )
しかし今回は「ザクを載せる」事が作業量は増えてもモチベ維持に繋がりましたw
誰よりもこのザクがスキウレの完成を待っててくれた気がしますw
クロモモさん>>ありがとうございます(=゚ω゚)ノ
全体的にゆる〜く作ってるので突拍子もないネタも何と無く纏まってくれちゃったのかもですw
上手い人は元の素材をセンス良くアレンジするのでしょうけど、もうムキ出しの方が面白いんちゃうか?って開き直りました…。
クロモモ (土曜日, 13 7月 2013)
スキウレ完成おめでとうございます。サブメカ?そんなのありましたっけ?第一印象はそうでした。意表を突く作品だと思いました。しかもアイテムがヤクルト!でもしっかりとマッチしている!製作お疲れ様でした(≧∇≦*)
DAITEN (金曜日, 12 7月 2013 23:29)
大佐さんのこちらの作品超大好きです♪
ツイッターでも拝見しておりましたが雰囲気出過ぎです!ザクも素敵すぎます。
大佐さんのアイデア、センス、そして実現力には日頃から驚かされておりこっそり尊敬しております。
今後の作品も期待しておりますよ♪
製作お疲れ様でした。
hidezo (金曜日, 12 7月 2013 12:51)
ヤクルトの容器で出来てる所がまず驚きです!!
この発想は、普通出てこないです〜というかピンポンタマとか
加工して使える事にビックリ!!
目からウロコです。
type920r (金曜日, 12 7月 2013 08:08)
完成おめでとうございます♪
自分の中で大佐さんはMS開発博士ですw
このアイテムチョイスもさすがなのですが、
選択されたマテリアルチョイスにも驚きを禁じえません。
それでいてちゃんとスキウレしてますから♪
これからもビックリドッキリMSを次々と生み出して
下さいねw 製作お疲れ様でした。